2015年7月26日日曜日

読み込めないACIS オブジェクトがあります。

他のCADで作成した3Dモデルを読み込む

ダイナモをお休みして、今回は他のCADシステムで作成した、3DモデルをRevitに取り込むときのちょっとしたコツをご紹介します。
下の図は3dsMAXのサンプルファイルです。これをRevitに取り込んでみます。
3dsMAXのサンプル「Ford Focus.max」
基本的にはDWGに変換してから読み込みます。Exportでファイル形式にDWGを指定して出力します。
AutoCAD DWGを指定して出力
Revitでファミリ、あるいはプロジェクトを開いて、「CADを読み込む」でこのデータを読み込んだ時に下の図のような警告が表示されます。
読み込めないACISオブジェクト?
一瞬どきりとしますが、この警告を回避するにはどうすればいいでしょう?

2007形式のDWGで読み込むとOK

回避方法は結構単純で、DWGの形式を2007形式(あるいは2004形式)にすることで、この警告はでなくなります。そればかりか読み込み時間もものすごく短くなります。
2007形式のDWGで読み込むと◎

ではなぜこのような違いがあるのでしょうか?最初の2013形式のファイルをAutoCADで開いて、プロパティを確認すると、「メッシュ」となっています。
オブジェクトは「メッシュ」
これはAutoCAD2010で登場したオブジェクトです。警告はこれを「ポリメッシュ」に変換しなさい、と言っているのです。AutoCADにメッシュをポリメッシュに変換するコマンドがあるのかというと、どうもこれはなさそうで、一番簡単な方法は、2007あるいは2004形式に保存することです。保存後のファイルを開いてオブジェクトをチェックしてみます。
メッシュがポリメッシュに変換されています。
確かに、「ポリメッシュ」に変換されています。Revitの「AutoCADを使ってポリメッシュオブジェクトに変換し・・・・」というのはこのことだったのです。
これをRevitに読み込むと、問題なく読み込めます。

読み込んだ3Dモデルの断面を表示するには?

3DモデルをRevitに読み込むときは、直接プロジェクトに読み込むのではなく、一旦ファミリに読み込んでから、そのファミリをプロジェクトにロードすると、断面を切ることができるようになります。下の図は、左はプロジェクトに直接DWGを読み込んだもので、右は同じDWGをファミリに読み込んでから、改めてプロジェクトにロードしたものです。見た目は何も変わりません。
左は直接DWGをプロジェクトに読み込んでいる
この車の断面図を作成してみます。
左:DWGをプロジェクトに直接読み込んだ場合 / 右:DWGをファミリに取り込んでプロジェクトにロードした場合

このように、プロジェクトにDWGを直接読み込むと、断面を切ることができません。一方、一旦DWGをファミリに取り込んでからロードした場合は、断面を作成することが可能です。

しかし、読み込み先のファミリのカテゴリには注意してください。一般モデルなど、切断可能なカテゴリを選べば断面は作成されますが、点景や家具など切断不可能なカテゴリを選んだ場合はやはり切断できません。